
入口にはポール立てて順路作ってたけど、




前回来た時はお城の中には入らんかったけど、今回は初めて入ってみます!( ゚∀゚)ノ
城壁の道をテクテクのぼり・・・いざ、城内へ!


【白鷺城】(はくろじょう)
って言われてるらしいデスヨ!(´ε` )
「白鷺」と言えば思い出すのが・・・
≪南斗白鷺拳 シュウ≫
盲目にもかかわらず、鋭い蹴り技でめちゃカッコイイ~♪ヽ(´ー`)ノ
・・・って関係無かったですね。。。ヾ(´▽`;)
城内入口はこんな感じで・・・

んで、エレベーターで最上階へ行くと、なんだか人だかりが出来ています(・∀・)

お城のてっぺんをこの角度でこんな近くで観れるなんて機会は滅多にないらしいんで、この写メは貴重ですYo!(´ε` )


そんなこんなで今度は下へ移動~
ひとつ下へおりただけでだいぶ景色の見え方違います( ゚∀゚)ノ

こういう大きな風景を観ると、なんだか自分という存在がチッポケに思えてくる・・・
な~んてウソ!!( ゚∀゚)ノ
オレっち高いトコ好きなんで単純にテンション上がるだけでした!ww
そんな感じで、次は西の丸へ行ってみます!
姫路城りの一渡櫓


ブキミ悪ぅ~!((((;゚Д゚))))
まぁでも、鎧自体は中々にカッコ良かったデス♪(*´ω`*)
んでから、千姫の侍女が住んでたらしい西の丸内部へ!

中には色々なんやかんやとテンション上がるようなモンがあるんだとワクワクしながら進むと・・・刀を発見!(゚д゚)!

コレ・・・本物なんかな??
オ・・・オレっち、刃物に関しちゃド素人だが・・・こんなに美しい刃物は初めて見たぜ・・・まるで冷たい水で濡れてるようだ。。。
そしてこの他にも

コレ・・・本物かいな?やっぱ男子としては、こういう武器をみたらテンション上がるよね!(#゚∀゚)=3
さらに他には・・・

コレ・・・本物?・・・なワケねぇ!ww
そして・・・

やっぱ桜は相変わらずキレイですね~♪(*´∀`)
そんな感じで、中を探索してまた外へ出ると・・・なんか変なスポット発見!(゚д゚)!

ってモンらしいけど・・・
一枚~・・・
二枚~・・・
三枚~~・・・!
っていうあのフレーズで有名な≪番町皿屋敷≫の播州版である≪播州皿屋敷≫の井戸らしいデスヨ!
てか、完全にパクってるやん!ww
バンチョウをバンシュウにしてるだけやん!w
一応こんな風に説明書きもありましたけど・・・

そんな感じでブラブラ歩いてると売店(?)発見!

こんな価格設定でやってけるんやから、なんだかんだでやっぱ観光地はオイシイんやろね~(;´∀`)
で、姫路城出たら『い』『ろ』『は』とかってお屋敷風ショップがあって、そこにも売店あるんやけど・・・

て感じ?
いや、まぁ・・・ドコもそういうモンですけどね。。。ヾ(´▽`;)
んでから、姫路城出たらちょっと腹が減ってきたんで、なんか食おうとブラブラして・・・ネタになりそうなの発見!(・∀・)

って店らしいけど・・・
なんか店先に忍者いてる!!(#゚∀゚)=3
って事でココに決定~(・∀・)
ちなみにこの忍者(くのいち)さん、カメラ向けたら写真のようにポーズ取ってくれて、ノリが良くてエエ感じ♪(*´Д`)
店内はこんな感じ↓

黒田官兵衛
に関するモノいっぱいあります。どうもこの店では
ドン・シメオン
をリスペクトしてるようですな( ゚∀゚)ノ
ま、オレっちはキリシタンでもキシリトールでもないんで・・・
特に興味なし!!w
で、この店の名物である≪姫路城お隠れバーガー≫購入!(´ε` )


「パンにアナゴ!?それってどうなん?( ̄д ̄)」
って感じですが、お味の方は・・・
美味いっス!(*´ω`*)
パンにアナゴが意外に合う♪
ちょっと醤油っ辛い気もするが、中々のマッチングぅ~(*´∀`)
ってか・・・こないだサムライバーガー食べて今回は忍者バーガー、侍に忍者って・・・
どんな偶然やねん!ヾ(´▽`;)
いや・・・必然か?(゚д゚)!
コレはもしや・・・なにかのお導き?
なワケないか!(;´∀`)
で、このお隠れバーガーの他に、オレっち、姫路に来たら必ず食べるモノがあるんですYo!(#゚∀゚)=3
それは・・・ココのアレ!↓

姫路食博でも出店してたしね~(´ε` )
・・・と、そんなこんなで・・・最後はお花見ってよりもB級グルメの紹介になっちゃいましたが(苦笑)姫路城お花見を堪能してきたのでした!
兵庫県姫路市本町68
電車でならJR姫路駅から北へ向かうだけ、車でも2号線走れば近くに駐車場いろいろあるし、遊びに行きやすいですね!
コメント