12月ももう半分過ぎそうなこの時期、なんだか世間も慌ただしくなってきとりますなヾ(´▽`;)
今回は
≪ひめじ手柄山遊園≫
の番外編として、前回の記事の中でチョット触れた、
観覧車から見えた謎のお城
へ向かいます(´ε` )
っと、途中で野生(?)のタヌキみました!(゚д゚)!

なんかモコモコしててカワユス♪(*´Д`)
ま、それはさておき・・・そんなこんなで、謎のお城のある
≪手柄山中央公園≫
に到着~ヽ(=´▽`=)ノ
ココには全国空爆死没者慰霊塔がありました。


地中に突き立てた刀は不戦の誓いを表し、太平洋戦争の折に空爆などで被災した都市の犠牲者を追悼するためにつくられた。こういうの見ると、なんだか不思議な感覚になるよね。
※Wikipediaより
色んな意味で、自分たちは恵まれてるんかな~って気がします。。。
ちなみに・・・そんなセンチな気分になるような人は他に全くおらず、周りにはネコとカラスだけがいっぱいいました(^_^;)
で、中央広場からはこんな感じで、むこうの方に水族館のある建物がみえます(´ε` )


って事で近づいてみます!( ・`ω・´)

近くでみると結構デカイです!
それではさっそく中へ・・・

こういうトコにはつきものの落書きもありますね(;´Д`)

見ず知らずな人に自分の恥をさらす事になる
ってのに気付かないんですかね?こういう事する人ってのはさ!┐(´д`)┌
ま、とりあえずそれはおいといて先に進むと・・・

で、さらにまだココ↓

中はメチャ狭いですが・・・


オレっち、高いトコ大好きですからね!コレはテンション上がるわ~(*´∀`)
こんな上空から街をみるとさ・・・
「見ろ、人がゴミのようだ!! by ムスカ様」
って名台詞言いたくなるよNe!( ゚∀゚)ノ
・・・オレだけか?w
と、絶景を満喫したんでお城を出ます(^_^;)
公園に戻ってみると、石見元秀っていうエライ人(?)の像がありました!

ま、気になる人は自分でググってみてね!w
そんなこんなで今回はあっさりサクッと終了でございます(^_^;)
結構色々と・・・負の遺産なんて言われちゃってる悲しい歴史の場所なんですが、実際には独特の景観があって中々に趣きあって良かったデスヨ!(´ε` )
ちょっとしたお散歩なんかにぜひ一度行ってみてくださいね!
手柄山中央公園
コメント