≪姫路モノレール館≫
をご紹介しますYo!( ゚∀゚)ノ
手柄山中央公園からすぐのトコロにこんな感じの建物がありまして、

ちなみに・・・
前回のお城はアレですね↓



で、入ってすぐのトコロに・・・

と、当時のまんま(?)のかたちでモノレールがおわします!( ゚∀゚)ノ
なかなかイカスね♪(*´ω`*)
勿論、ちゃんと中にも入れます♪

そして、コレが企画倒れした「姫路大博覧会」の模型のようです(^_^;)







・・・今は走ってなくて残念。。。(´・ω・`)
他には、コックピットが公開されてました!


こういうのみるだけでテンション上がるよね!(#゚∀゚)=3
適度に錆びついたこの無骨なパネルなんかが、さらに雰囲気あって良い感じ♪
特にやっぱ・・・小さい男の子は電車とか車とかの乗り物好きやから、こういうの見るの大好きっしょ!?
ま、子供じゃなくてもオトコならばやっぱこの手のジャンルは無性に格好良く感じちゃうよね!(´ε` )
だからこそ・・・
↑この「電車でGO!」ってゲームが大ヒットしたんやろね~(・∀・)
ま、それはともかく・・・
この他には世界の現役のモノレールとかがイロイロ紹介されてました( ゚∀゚)ノ




「コレ、普通に危なくね?(゚д゚)!」
的なモノレールもあって、お国柄が見え隠れしますなww
で、今度は下の階へ移動~

と、さっきのモノレールの下が見れるようになってました!(#゚∀゚)=3
こういうメカメカしい部分も・・・男の子的にはテンションあがりますなぁ!
てな感じで、姫路モノレールの色々が展示されてる姫路モノレール館のご紹介でした!ヽ(=´▽`=)ノ
女性の方にはちょっと退屈かも知れませんが、男子にはきっとウケると思います!
特に・・・小さいオトコのお子さんお持ちのファミリーならば、きっとお子さんにウケると思いますので、ぜひ一度遊びに行ってみてください♪
姫路市西延末440番地
手柄山交流ステーション内にあるので、車の場合なら姫路バイパスを「中地」で降りて北へ約5分、電車だったら山陽電車「手柄駅」で下車して西へ向かって徒歩約10分です。
料金安めの駐車場があるので、場所的にも車のほうが良いかと思います(^_^;)
コメント