長らく続いてた≪三国志祭≫シリーズですが、今回含めてあと2回の予定デスので、みなさま、あとしばらくお付き合いを。。。ヾ(´▽`;)
てなワケで・・・
スタンプラリーもすべて廻りまして、目指すはゴールのみ!!( ゚∀゚)ノ
って事で、ゴールに進んでるとまたまたシュールな場面に遭遇!!w

せめて外から見えないようにして!w
やっぱホラ・・・イメージってあるやん?(;´∀`)
で、気を取り直してそのまま進んでいきまして・・・

ありました!( ゚∀゚)ノ

てか、ガラポンに色んな玉いれてましたがそういうのはお客さんに見えないトコでする方がエエんちゃうの?(^_^;)
ま、別にエエけどw
で、肝心の景品はこんな感じ♪

ま、まぁ・・・気を取り直してガラポン回します!( ・`ω・´)
ドコドコドコドコドコドコ・・・
ジャン!!

・・・って、やっぱ微妙。。。?w
ま、他の景品に比べたらまだマシな方かな?
んでから、このゴールの近くに『三国志ジオラマ館』ってのがあったんで、そこも観てきました!ヽ(´ー`)ノ

中に入るとイキナリこれ!Σ(゚Д゚)

もっといっぱい写真撮りたかったんやけど、残念ながらこの中は写真NGデシタ。。。(´・ω・`)
んで、他にも
『鉄人三国志ギャラリー』てのがあって、中に入ってすぐに原寸大の諸葛先生の像があります!(゚д゚)!

※「どういう意味?」って人は前回の記事を見てちょ↓
ほかにも趙雲さんの、あの有名なシーンの銅像とか三国志のメディアの年表があったり三国志大戦のカードがあったり!(´ε` )
で、そのコーナーをすぎると・・・
横山光輝コーナー!!!(#゚∀゚)=3
横山光輝大先生の作品紹介があったり、色んな鉄人28号がいたり♪
巨大モニュメントのミニチュアなんかもありましたが、ポージングも適当に決めたんじゃのうて、ちゃんとこうして考えて付けられてるんやね!(´ω`)
さらには・・・
鉄人28号の原作コミック!!(゚д゚)!
なんかもう・・・色んな意味で濃いですな( ゚∀゚)ノ
で、さらにその横に行きますと、まぁお約束の売店デスヾ(´▽`;)
お客さんいっぱいで、中々の盛況っぷりでしたYo!(・∀・)
ちなみに・・・このギャラリー内の写真はあるんですが、「ブログなどでの公開はダメ!絶対!!」と言われたんで載せれませんデシタ。。。残念!(TдT)
・・・とまぁ、色んなギャラリーもあったりしましたが、実はまだまだ他にもあります!
ここからは公開してもOKなので写真付きで紹介!ヽ(´ー`)ノ
ではさっそく淡々と写真貼ってくYo!( ゚∀゚)ノ
まずはコチラ!
三国志武将デザインイラストコンテスト!!





みなさん、やっぱり自分の好きな武将を好きなデザインで描いてるようです(*´∀`)
で、お次はプロの作品としてコチラ!
成瀬京司 イラスト集

こういう絵が描ける人って・・・ホント尊敬するね!(*´ω`*)
オレなんて、ガキんちょの頃に教科書に適当に落書きしたぐらいしか絵を描いた事ないんやけどさ!(^_^;)
で、さらにプロの作品としてコチラ!
三国志イラスト展







いやはや・・・こういう絵って1枚描くのにいったいどれぐらい時間かかるんやろね?
あと・・・どれぐらいギャラ貰えるんやろ?w
ってな感じでお送りしました≪三国志祭≫ですが、実際にはもっといっぱい色々な見所があります♪(*´∀`)
興味を持った方は鉄人と三国志の街「神戸新長田」へGo!!( ゚∀゚)ノ
あ、でも・・・パンフレットに老舗って載ってる『富○楼』とかいう中華屋さんは「リアルにマズイ」んで、パンフに騙されないように!!((((;゚Д゚))))
・・・ホンマに不味くて、写真公開するのためらうぐらいやったんで(´・ω・`)
今時、炒まってない白いご飯混ざったチャーハン出す中華屋なんか中々ないっしょ?ww
逆に恐いもの知らずな人はぜひ行ってみてね!w
KOBE鉄人三国志ギャラリー
電車でも車でもフツーに行きやすいトコでイイですね♪(´ε` )
コメント