相変わらず地震被害が拡大してますね。。。
福島では原発で放射能汚染も。。。
日本、どうなってしまうんでしょうか・・・
被災された方、どうか頑張って下さい!
さて・・・そんなこんなで昨日は相方さんと2人で「980円でピザ食べ放題!」ってお店に行ってきました。
JR大久保駅を南から出てすぐ、店の名前は
【MIO・PASSO(ミオ・パッソ)】
と言いまして『パスタと窯焼きピッツァのお店』らしいです。
うっかり店の外観の写メ撮り忘れましたが、店の中はこんな感じ↓

まぁイタリアンな店としては可もなく不可もなく・・・て雰囲気ですかね?
で、目的の980円でピザ食べ放題メニュー頼んで、しばらく待つと最初のプレートが来ました!↓

サラダとポテトはこれだけですが、ピザはこれ食べてもまだ食べれるぅ~♪
で、セットのパスタも到着~!

カルボナーラを頼みましたが、お味の方は・・・
うん、まぁまぁやね(´ω`)
味は至って普通やけど、麺が平麺のフェットチーネ使ってて、個人的にはそこは中々の高ポイントですYo!
で、オレっちピザ食べ放題ってんで適当な頃合いで次のピザ貰うつもりでしたが、従業員が焼けたピザを持ってその都度客席を廻っていく・・・ってスタイルでした(;´∀`)
てっきりバイキングとかビュッフェのスタイルと思ってたから、なんかちょっと微妙な感じ・・・。
しかも必然的に焼き立てではなくなるし。。。
まぁでも、結構なハイペースで次々に「○○ピザいかがですか?」って持って来てくれます(苦笑)
あと、ピザは10種類以上あるみたいなんですが、どれを持ってくるかはランダムなようデス(-_-;)
食べてると従業員が次々に
魚介のピザ

ツナマヨピザ

ボロネーゼピザ

などなどドンドコ運んできます。
って、わんこピザか!!w
そんなにハイペースぢゃなくてエエし。。。
で、この後も色んな種類のピザ運ばれてきて、結局のトコロ・・・7~8種類食べたかなぁ?
けどさ、写メ見てもらえれば分かる通り・・・どれも見た目ほとんど変わらんけど。。。
ピザの定番であるマルガリータピザだけはまぁ普通に美味かったけど、それ以外はブッチャケ微妙。。。
んで、アンチョビピザ持ってくるの待ってたんやけど・・・
全然持って来る気配がねぇ!!(# ゚Д゚)
てかまたボロネーゼピザ持ってきたし・・・それはさっき食うたっちゅ~ねん!
まだ食うてないのを持って来てくれよなぁ(-_-;)
アンチョビはやっぱ高いから出さないって事??
それはちょっと露骨すぎるでしょ?(;´∀`)
・・・なかなか持って来~へんから、余ったカルボナーラのソースをポテトで防波堤作って遊んでました(苦笑)

※食べ物で遊ぶのはやめましょう!
って、そんな事しててもいっこうにアンチョビピザ持って来ず。。。
やっぱアンチョビは高いから出さんのか?(2回目)
しかたなく諦めて食後の飲み物頼みました。

この飲み物までがセット価格なんやけど、飲み物がテーブルに来た時点で食べ放題終了のようで、会計のプレート置いていきました(-_-;)
まぁ・・・あんだけ食べてあの値段は確かに安いっちゃ安いけど、味は全体的に微妙でピザも自分で選べんってのはどうもなぁ。。。
正直もう行く事ないかな。
それでも興味ある人は一度行ってみてちょ(苦笑)
兵庫県 明石市 大久保町ゆりのき通 1-2-2
コメント